わくわくタイム(低学年)
わくわくタイムも回数を重ね、各グループとも顔なじみとなり、スムーズに活動をスタートさせています。3年生のリーダーシップがまぶしいです。
【小学校の日記】 2024-06-26 09:05 up!
【2年生】プール開き!
2年生は今日がプール開きでした。
1年ぶりのプールにみんなもワクワク!
安全に気を付けながら学習をしています。
【小学校の日記】 2024-06-25 18:12 up!
6年生のICT活用(6)Microsoft Wordで提案書づくり
国語科「いざというときのために」では、
提案書の作り方について学習しました。
総合的な学習の時間に、
自分が調べたい災害について調べ、
情報収集したことをもとに、
提案書を作りました。
クラスの友達に発表する予定です。
【ICTモデル校実践・次世代モデル校実践】 2024-06-25 07:47 up!
6年 プール開き
今年は、
小学校生活最後のプール水泳。
プールでのきまりも
しっかりと守り、
水慣れダンスも
ばっちりです。
今日は、クロールの復習をしました。
とても上手に泳げていました。
自分が決めた
めあてに向かって
水泳の学習に取り組みましょう。
【小学校の日記】 2024-06-25 07:46 up!
6年 租税教室 その2
租税教室では、
社会科で学習した税の使いみちについて
詳しく教えて頂きました。
1億円というお金の
重さを体感することができ、
6年生のみんなは
その重さに驚いていました。
【小学校の日記】 2024-06-25 07:45 up!