令和6年度もよろしくお願い申しあげます

2年 ダイコンの収穫

今週、各学年でダイコンの収穫をしてきましたが、今日2年生が最後に体験をしました。引き抜いたダイコンは2年生児童の腕よりも太く、みんな驚いていました。
地域の方、子どもたちに素敵な体験をさせていただいて誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 むかしばなしを たのしもう

1年生は国語科「むかしばなしをたのしもう」を学習しています。次の絵から、知っている昔話を表している絵を見つけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 昔から伝わる言い方

2年1組では国語科「昔から伝わる言い方」を学習しています。この単元では、「十二支」など昔から伝わる言い方について学習しています。本時では特に「春の七草」「七草がゆ」について、本文を音読しり理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 たからものを しょうかいしよう

2年2組では国語科「たからものを しょうがいしよう」を学習しています。自分の宝物について作文します。「形・色・大きさや長さ・触りごこち」「好きなところ・お気に入りなところ」「思い出」などをワークシートにまとめてから作文を書き始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 せいじゃの行進

3年生は音楽科「せいじゃの行進」を学習していました。まずは、みんなで主旋律を歌いました。先生から、先に歌うパートと後から追いかけるパートに分かれて演奏するという話がありました。うまくできるでしょうか
次は、手拍子や足拍子を入れて、リズムよく歌う練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/14 学習参観5限 懇談会6限 PTA地域委員長・地域委員引継ぎ PTA実行委員会
2/17 SC
2/19 出前授業(カルビー)5年