8/27 2学期始業式5

 最後に、担当の先生の指揮で「校歌」を歌いました。

 明るく元気な声が講堂中に響きました。

画像1 画像1
画像2 画像2

8/27 朝の登校風景1

 子どもたちの姿が学校に戻ってきました。

 「おはようございます」と、元気な顔を見せてくれました。嬉しいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/27 朝の登校風景2

 班長さんを先頭に、子どもたちが集団登校してきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/22 2学期の準備を

 来週、27日(火)から2学期が始まります。

 児童の皆さん、心の準備はできていますか。早寝早起きも大丈夫ですか。提出物なども確認しておきましょう。
 保護者の皆様には、お子様の健康管理をよろしくお願いします。

 さて、今日は二十四節気の「処暑(しょしょ)」です。
 「暑さが終わる頃」という意味ですが、なかなか暑さの和らぐ気配がありません。朝夕には多少涼しく感じられるようになるといいですが…… 

 2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

 (校庭の百日紅、学習園のブドウ、鳥小屋のインコ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/21 残暑お見舞い

 残暑お見舞い申し上げます。

 今週はお天気がすっきりしない日が多いようですが、気温は高く、まだまだ厳しい残暑が続きます。くれぐれもご自愛ください。

 先週の学校閉庁日へのご理解ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/13 学校保健委員会(5h)
2/14 委員会活動(代表委員会) スクールカウンセラー訪問
2/17 エプロンチェック期間・読書週間
2/18 エプロンチェック期間・読書週間
2/19 エプロンチェック期間・読書週間 国際クラブ