6/21 読書週間(最終日)
「読書週間」、昼休みの図書館は大盛況です。
これを一つの機会にして、短時間でも集中して「本を読む習慣」をつけてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/21 給食が終わって
給食の時間になると、当番の児童が担任の先生と一緒に、給食を受け取りに行きます。
食後は、給食室へ返しに行きます。 「ごちそうさまでした!」 (1年生と4年生の返却のようすです) ![]() ![]() ![]() ![]() 6/21 栄養指導(3年生)
3年生の栄養指導の学習です。
テーマは「コツコツためようカルシウム」です。 カルシウムのはたらきやカルシウムの多い食べ物について学びました。 また、給食は一日に必要なカルシウムの2分の1がとれることも知りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/21 学習のようす(1年生)
1組の図画工作科の学習です。
かさ(雨傘)を描いています。きれいな色づかいいです。 描いた絵を子どもたちが見せてくれました。 とてもじょうずです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/21 学習のようす(1年生)
2組の国語科で「のばす おん」を学習しました。
「おかあさん」「おにいさん」「そうじ」「こおり」など、のばす音のある言葉の言い方・書き方を練習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|