6/18 5年生算数科
5年生算数科の様子です。
小数÷小数の計算で、小数は割る数を整数にして考えることで計算できることに気付いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/18 4年生図工科
4年生図工科のコロコロガーレを作成している様子です。
ビー玉がうまく転がるように、はさみやのりを使って、思い思いのコースを作っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/18 2年栄養指導
2年生の栄養指導の様子です。
身の回りにある食べ物を自分たちで赤、黄、緑の仲間に分けて、バランスよく食べることの大切さを学んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/18 4年 理科「地面を流れる水のゆくえ」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よい学習の機会となりました。 水たまりや流れる水のでき方を ビー玉の転がり方から確認していました。 6/18 ヤゴがトンボになりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 品種はギンヤンマです。 子どもたちは興味津々に観察していました。 昼休みにはみんなでトンボの巣立ちを見送りました。 |
|