6/18 朝の登校風景
おはようございます。
梅雨の時期らしい雨の朝です。 子どもたちが、傘を手にして登校してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/17 学習のようす(3年生)
理科で、「風とゴムの力のはたらき」を学習しています。
風で動くものやゴムで動くものを、子どもたちが手を挙げて発表していました。 先生からの「風とゴムで動くおもちゃをつくります」の言葉に子どもたちは大喜び、さっそく先生のお手伝いで、教材を取りに行きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/17 学習のようす(4年生)1
図画工作科の学習で「ゴロゴロガーレ」を組み立てています。
いよいよ立派な作品が完成します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/17 学習のようす(4年生)2
コースや色・形にもこだわりました。
ゴールまで、ビー玉を転がったり落としたりして楽しみます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/17 学習のようす(1年生)
パソコンの学習です。
1年生の子どもたちも、学習でタブレット端末を使っています。 今日は、心の天気を入力した後、デジタルドリルなどの仕方を教えてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|