5/29 朝の登校風景

 「おはようございます」

 今日は、朝からよく晴れています。
 一日元気に過ごしましょう。

 休み時間、運動場で遊べそうですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/29 6年生「歯口の健康教室」

歯科衛生士さんが来て指導してくださいました。

高学年になると歯周病も増えます。
鏡で自分の歯や歯ぐきをチェックしてました。

歯垢染め出しをして歯みがきの仕方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 1年生手洗い指導

1年生で、手洗いの大切さを学習しました。

ブラックライトで実験をしました。
おねがい、おねがいカメさんカメさん〜の歌とともに
6つのポーズで洗いました。

クリームを手にぬる→手洗い→ブラックライトでみる→きろくする

の流れで実験をしながら学習しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 本日は通常通りの下校

 現在、大阪市に大雨警報が出ています。
 年度当初、配布しました「非常変災時等の措置」に基づき対応しております。(大阪市では大雨警報は休校の対象とはなりません。また、緊急時にはミマモルメにてお知らせいたします。)

 本日は、通常通り 5限後(本日は5限まで)に 児童を下校させます。

 下校時には気をつけるよう児童へ指導していますが、夕方にかけて雨脚が強まるようです。安全にお過ごしください。

 (写真は、1年生の給食風景です)

画像1 画像1
画像2 画像2

5/28 給食の時間

 6年生の教室です。

 元気に「いただいます」と、あいさつをして食べ始めました。 和やかな給食風景です。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/13 学校保健委員会(5h)
2/14 委員会活動(代表委員会) スクールカウンセラー訪問
2/17 エプロンチェック期間・読書週間
2/18 エプロンチェック期間・読書週間
2/19 エプロンチェック期間・読書週間 国際クラブ

いじめ対策基本方針

学校だより

学校のきまり

お知らせ

学校評価

学校協議会