5/21 公開授業(3年生)

 校内で図画工作科の公開授業を行いました。

 「ふしぎな雨をかこう」のテーマで、雨の「しずく」をイメージして切り抜いた紙に、クレパスで模様を描き、絵の具を塗りました。

 青色の濃淡をうまく出しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 学習のようす(4年生)

 2組の理科の学習です。

 「電気のはたらき」の実験をします。

 実験の準備として、どう線を通したプラグを、モーターに取り付けていました。

 次の時間に、モーターカーを走らせます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 学習のようす(2年生)

 1組の子どもたちが、生活科で植えた「ミニトマト」の水やりと観察をしていました。

 早く実がなってほしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火)今日のこんだて

 マカロニグラタン、キャベツのスープ、みかん(缶)、コッペパン、いちごジャム、牛乳
 617kcal

【マカロニグラタン】
鶏肉、マカロニを主材に、小麦粉、牛乳、クリーム使ったグラタンです。クリームを使ってコクを出しています。

画像1 画像1

5/21 あいさつ週間1

 「おはようございます」

 元気なあいさつの声で、今日も一日が始まります。

 運動委員会の子どもたちが、声かけを頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/13 学校保健委員会(5h)
2/14 委員会活動(代表委員会) スクールカウンセラー訪問
2/17 エプロンチェック期間・読書週間
2/18 エプロンチェック期間・読書週間
2/19 エプロンチェック期間・読書週間 国際クラブ

いじめ対策基本方針

学校だより

学校のきまり

お知らせ

学校評価

学校協議会