5/21 あいさつ週間2

 あいさつの大切さを訴える、掲示新聞委員会の子どもたち手づくりの掲示です。

画像1 画像1 画像2 画像2

5/21 あいさつ週間3

 「あいさつをすると 気持ちも明るくなるし みんなとさらに 仲良くなれるよ!」

 その通りですね。

画像1 画像1 画像2 画像2

5/20 委員会から(活動目標)

 各委員会の「活動目標」が、階段踊り場に掲示されています。

 これらの目標は、全校児童が対象です。

 みんなで協力して、目標が達成できるように頑張りましょう。

画像1 画像1

5/20 給食の時間(1年生)

 給食の時間、教室をのぞくと、何人かの子どもたちが手を振ってくれます。ごきげんですね。

 ニコニコと食べれるのは、とてもいいことです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 給食の時間(2年生)

 当番児童がお行儀よく並び、手を合わせて「いただきます」とあいさつをしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/13 学校保健委員会(5h)
2/14 委員会活動(代表委員会) スクールカウンセラー訪問
2/17 エプロンチェック期間・読書週間
2/18 エプロンチェック期間・読書週間
2/19 エプロンチェック期間・読書週間 国際クラブ

いじめ対策基本方針

学校だより

学校のきまり

お知らせ

学校評価

学校協議会