4/26 クラブ活動1

 クラブ活動が始まりました。

 4年生〜6年生の子どもたちが8つのクラブに分かれ、学年の枠を超えて一年間活動します。

 4年生の子どもたちは、初めてのクラブ活動を楽しみにしていました。

 球技クラブ、サッカークラブ、科学クラブの活動のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 クラブ活動2

 卓球クラブ、バドミントンクラブ の活動のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/26 クラブ活動3

 タブレットパソコンクラブ、手作りクラブ、読書イラストクラブの活動のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 給食の時間(1年生)

 1年生の給食当番の子どもたちが、今日の給食を受け取りに来ました。

 お行儀よくならんで「いただきます」とあいさつをしていました。

 教室で、おいしそうに食べています。
 今日は、行事献立(こどもの日)で「ちまき」が出ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 学習のようす(2年生)

 1組の国語科では、よく似た形に気をつけながら、子どもたちが「カタカナの表」を完成させていました。

 2組の道徳科は、「本がかりさん がんばってるね」の教材を読んで、自分で頑張りたいことを考えノートにまとめました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/13 学校保健委員会(5h)
2/14 委員会活動(代表委員会) スクールカウンセラー訪問
2/17 エプロンチェック期間・読書週間
2/18 エプロンチェック期間・読書週間
2/19 エプロンチェック期間・読書週間 国際クラブ

いじめ対策基本方針

学校だより

学校のきまり

お知らせ

学校評価

学校協議会