4/18 そうじの時間

 給食・休憩の後は、「そうじ」の時間です。

 1年生・2年生の子どもたちが、協力しながら教室や廊下・トイレをきれいにしています。

 きれいになると気持ちがいいですね。

 心も磨かれていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 給食の時間(3年生)

 手を合わせて「いただきます!」

 子どもたちが、食べ物や、調理してくれた人に 感謝の思いを込めて、大きな声であいさつしていました。

画像1 画像1

4/18 図書館にて(2年生)

 1組の「図書の時間」です。

 子どもたちは「本」が大好きです。

 本の貸し出し手続きをしているところです。

 何人かの子どもたちは、熱心に「漢字の本」を読んでいました。いろいろなことがわかりますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 全国学力学習状況調査

 今日は6年生の全国学力学習状況調査の日です。

 1時間目:国語 2時間目:算数 の2教科をそれぞれ45分間で調査を実施します。

 日頃の学習の成果を発揮し、調査に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(木) 今日のこんだて

煮こみハンバーグ、野菜スープ、ミニフィッシュ、パン、牛乳
609kcal

【煮こみハンバーグ】
ハンバーグをいためたたまねぎ、マッシュルームと一緒にケチャップ、ウスターソースで作ったソースで煮こんでいます。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/13 学校保健委員会(5h)
2/14 委員会活動(代表委員会) スクールカウンセラー訪問
2/17 エプロンチェック期間・読書週間
2/18 エプロンチェック期間・読書週間
2/19 エプロンチェック期間・読書週間 国際クラブ

いじめ対策基本方針

学校だより

学校のきまり

お知らせ

学校評価

学校協議会