4/17 発育測定1年生

1年生の発育測定が終わりました。

身長体重のはかり方のお話も静かに聞けました。

順番に並んで、静かに上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 1年生給食の様子(2)

 2週間目に入り、給食の準備も素早くなってきました。

 1年生のみなさんは、もっともっとできることを増やしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 1年生給食の様子(1)

 1年生の給食の様子です。

 みんなで協力して給食を準備していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(水) 今日のこんだて

ビビンバ、トック、ごはん、牛乳
595kcal

【ビビンバ】
牛ひき肉・豚ひき肉をにんにく、ごま油の風味で甘辛くいためたものと、きゅうり、にんじん、切り干しだいこんを味付けしたものをご飯の上にのせて食べます。
児童に大人気のメニューです。

画像1 画像1

4/16 発育測定のあとの掲示

2〜6年生の発育測定での資料を掲示しています。

「健康のために何が大切?」で一番さくさん意見が
かけたのは、5年2組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/13 学校保健委員会(5h)
2/14 委員会活動(代表委員会) スクールカウンセラー訪問
2/17 エプロンチェック期間・読書週間
2/18 エプロンチェック期間・読書週間
2/19 エプロンチェック期間・読書週間 国際クラブ

いじめ対策基本方針

学校だより

学校のきまり

お知らせ

学校評価

学校協議会