調理実習〜みそ汁とごはん〜![]() ![]() ![]() ![]() 普段とは違って、炊飯器ではなくお鍋でごはんを炊きます。透明なお鍋なので、炊きあがっていく様子をみることができます。泡がブクブクと湧き上がっていて、驚いていました。みそ汁もにんじん、たまねぎやさつまいもを入れて、具だくさんでした。 「美味しい〜」「おこげができた」と言いながら食べていました。 なにわうどん![]() ![]() ![]() ![]() フレーク状のとろろ昆布をうどんに入れると、とろっと溶けていきます。子どもたちも、「あったまる〜」「これ好きやねん」と言いながら、たくさん食べていました。 朝会![]() ![]() 朝会では「あいさつ週間」のふりかえりについて校長先生がお話され、お家の方からのメッセージも紹介していただきました。また、一年生のみんなから褒められることも大切だけど、がんばっている「自分を褒める」こともとても大切だと感じる作文を紹介されました。 明日は休みですが、今週も元気に過ごしましょう。 2月掲示![]() ![]() 今日は、教員研修のため全児童13:00下校です。 今週は寒さが厳しく、体調不良等での欠席が増えています。体調管理に気をつけて週末を過ごしてください。 朝から発見!![]() ![]() ![]() ![]() 朝、登校すると…池の水に氷がはっていました。子どもたちはすぐに発見しました。「すごい!」「なかの魚は大丈夫かな?」と言いながら観察していました。寒い中にも、発見があると楽しいですね。 また、感染症の流行も見られます。体調管理に気をつけましょう。 明日は、教員研修のため全児童13:00下校です。 |