なわとび週間
寒さが厳しいですが、子どもたちの体力をつけるため、病気にならない身体づくりのためになわとび週間がスタートしました。
運動委員会が跳びやすいように、音楽をかけて見守ってくれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 外国語モジュールタイム
職員室の上階の教室がとっても盛り上がっている声が聞こえてきました。なんだろうと見に上がってみると6年生が英単語を言って大盛り上がりです。
楽しく学習している姿は、こちらも元気をもらいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食週間による児童集会![]() ![]() ![]() ![]() 給食週間による児童集会
今朝の児童集会は、給食委員会の子どもたちを中心に「給食について知ろう」と給食調理員さんを招いて行いました。
いつもおいしくいただいている給食には、作ってくれている調理員さんだけでなく、生産者、運送を担っている方等のいろんな人や植物や動物の命が関わっていることに感謝して「いただきます」「ごちそうさま」の気持ちをもってもらいたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会
今週は「給食週間」です。いつも美味しい給食をつくっていただいている給食調理員さんに感謝の気持ちを伝え、寄せ書きをわたしました。また、調理員さんへのインタビューや給食クイズなどを行い楽しく過ごしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|