〇校内では、イヤリング・ピアスは安全のため禁止しています。〇電話応対時間は、(原則)午前7時30分から午後5時30分です。長期休業中は、午前8時から午後5時です。〇ほとんどの教職員の勤務時間は、朝の8時30分から夕方5時までです。○〜学校に来られる方は、「保護者証」を持参のうえ「徒歩で」お越しください。〜 本校には、保護者様用駐輪スペースは”ありません。” ○ミマモルメの登録ありがとうございます。未登録の方は、お早めに登録をお済ませください。 ○校訓「強く 正しく 明るい子」 学校教育目標「人間性豊かで実践力のある子どもを育てる」
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
交流給食
交流給食
交流給食
交流給食
交流給食
交流給食
交流給食
交流給食
児童集会
5年生 調理実習
5年生 調理実習
3年生 社会見学
3年生 社会見学
3年生 社会見学
3年生 社会見学
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2学期 始業式
長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。
今日は1時間目に講堂で「始業式」が行われました。学校長と生活指導の先生のお話を聞き、全校児童で校歌を歌いました。
PTA絵手紙教室
今日は10時から多目的室で「PTA絵手紙教室」がありました。生涯学習ルームの方々をゲストティーチャーに招いて、アドバイスをもらいながら素敵な絵手紙を完成させました。
PTA絵手紙教室
PTA絵手紙教室
PTAラジオ体操
122 / 207 ページ
<<前へ
|
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
95 | 昨日:126
今年度:35892
総数:275252
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/14
交流給食/国際クラブ・ヨンギフェ
2/17
6年薬物乱用防止教室/生活指導強調週間(〜21日)
2/19
学習参観
授業参観(下校14:40)
2/20
クラブ活動(2月、最終)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」
平成27年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成28年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成29年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成30年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成31年度(令和元年度)大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和3年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
いじめ防止に関して
大阪市いじめ対策基本方針
加美南部小学校安心ルール
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
小中連携
加美南中学校
加美東小学校
配布文書
配布文書一覧
配布文書一覧
令和6年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果について
校時表(授業や休み時間の時程)
校区安全マップ
R6 よくわかる加美南部小学校
学校協議会
R6 第2回 学校協議会(実施報告書)
大阪市立加美南部小学校いじめ防止基本方針
令和6年度 大阪市立加美南部小学校いじめ防止基本方針
携帯サイト