TOP

10/31 3年 学級活動

 3年生は、月末に「お誕生日会」を開いています。今回は、今月誕生日だった友だちを祝う会で、講堂で行いました。
 最初は誕生日の友だちにちなんだクイズで盛り上がり、その後はうちわを使った風船リレーやドッジボールで楽しみました。
 勉強はもちろん大切ですが、このような機会は、楽しい学級作りのためには欠かせないことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/30 3年 総合的な学習

 3年生の総合的な学習「わたしたちのまち 苅田南探検隊」のようすです。大依羅神社の宮司さんへのインタビューが今週の金曜日に行うこととなり、それに向けての練習です。
 各グループに分かれて、原稿の内容を確認した後、実際に原稿を読む練習を行いました。
 このインタビューで大依羅神社についてさらに深く理解し、後に、神社の魅力を保護者や地域の人たちに発信してくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・まぐろのオーロラ煮
・スープ
・きゅうりとコーンのサラダ
・ブルーベリージャム
・コッペパン
・牛乳 です

10/30 1年 道徳科

 1年生の道徳は、「はしの うえの おおかみ」です。いばっていたおおかみが、親切な心を持つくまの行動から、他者に対する親切することの大切さを学ぶ学習です。
 他の動物には橋を通さなかったおおかみが、くまには譲ろうした場面の理由について考え、友だち同士で意見を交流していました。子どもたちは、(くまが)「大きい」「こわい」「おそわれそう」など、従来のくまのイメージから想像していました。しかし実際は、子どもたちのイメージとは正反対の、やさしいくまだったところが、このお話の温かさを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 2年 国語科

 2年生の国語は「主語とじゅつ語」です。
 「何が」「何は」の主語と「どうする」「どうした」「どんなだ」の述語は、文を読んだり書いたりするときのとても大切な要素となり、この二つがあることで文の意味が分かります。子どもたちは、教科書に線を入れて、主語と述語の区別をしていました。
 これから文章を書くときや読むときだけでなく、普段の会話でも主語と述語をしっかりと入れるように意識してほしいです。特に、会話のときにどちらかを省くと、言いたいことが相手に伝わらなくなることも…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/18 クラブ見学会(3年生対象)
2/19 学習参観・懇談会、作品展
2/20 学習参観・懇談会、作品展

学校評価

学校だより

交通安全マップ

お知らせ

全国学力・学習状況調査

安心・安全ルール

学校行事案内・手紙

苅田南小学校のくらし

家庭学習・自主学習