2月8日(土)の登校について
明日2月8日(土)の登校は、
通常どおり集団登校ですので、集合時刻に間に合うよう送り出しお願いいたします。 2月7日(金)の給食
本日の献立は、くじらの竜田揚げ、豚肉とじゃがいもの煮物、白花豆の煮もの、ごはん、牛乳です。
給食でのくじらの献立は、1年に1回だけです。とても美味しいです。 「白花豆」は、鉄分や食物繊維が多く含まれており、子どもたちに食べてもらいたい食品です。甘くておいしいです。 2月8日(土)入校証・スリッパについてお願い
2月8日(土)の学習発表会・年度末懇談会にお越しの際、代表者は必ず入校証をご着用のうえ、皆様お揃いでお越しください。
入校証をお持ちでない場合、入校の際にお名前・児童との続き柄を名簿にご記入いただき、代表者1名が臨時の入校証シールを見える場所に貼り付けてお入りください。 その場合入場にお時間がかかりますので、お時間に余裕を持ってお越しください。 また、貸し出しのスリッパの数が足りません。スリッパと靴袋のご用意はできませんので、必ずお持ちください。 ご理解ご協力お願いします。 2月8日(土)自転車での来校について
2月8日(土)学習発表会・年度末懇談会の来校に関しまして、お願いがございます。
当日、自転車で来校されます方のため、臨時で運動場を開放する予定です。 ただ、当日自転車の整理に、教職員から人員を割くことができません。 つきましては、自転車での出入りの際は、ほかの方とゆずりあい、整列駐輪をお願いします。また、学校敷地外への駐輪は、近隣の迷惑となりますのでおやめください。 自転車での出入りに混雑が予想されます。発表会は時程通りの進行に努めてまいります。 出入りの混雑を回避するためにも、極力徒歩でのご来校にご協力お願いします。 2月6日(木)の給食
本日の献立は、ポトフ、カレーソテー、伊予柑、黒糖パン、牛乳です。
伊予柑は、ご覧のように、とても新鮮な伊予柑を1人4分の1切ずついただきました。 子どもたちが食べやすいように、給食調理員の皆さんが1つ1つに切り込みを入れてくださっています。お心遣いありがとうございます。 |