”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

柏原市のぶどうづくり(4年生) 〜1月23日〜

よく調べ、よく考えた1時間の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柏原市のぶどうづくり(4年生) 〜1月23日〜

社会科の時間は、ぶどうづくりのさかんな柏原市について学習しています。
今日は、収穫されたぶどうが、どのように売られるのか調べました。
柏原市では、近畿地方だけでなく、東海地方やアジアの国へ売りに出されるほか、直売所やぶどう狩りができる農園もあり、いろいろな方法でぶどうが売られています。
調べ活動のあと、なぜいろいろな方法でぶどうが売りに出されているのか、みんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「宇宙への思い」(6年生) 〜1月23日〜

国語科の時間は、教科書の教材文「宇宙への思い」の学習をしました。
宇宙に関わる人々が書いた複数の文章を読み、それぞれの人が経験したことやメッセージについて考えることで、「これからの自分の生き方」について自分の考えをまとめる力を育てていきます。
また、子どもたちが生み出した考えを交流することで、自分の考えを広げたり深めたりすることができるようにします。
今日は、それぞれの文章にはどんなことが書かれているのか読み取りました。
画像1 画像1

掲示物づくり(3年生) 〜1月23日〜

2月といえば、節分。
みんなで協力して2月の掲示物を作っています。
教室が楽しくなりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かんじの れんしゅう(1年生) 〜1月23日〜

国語科の時間に、新出漢字の練習をしました。
今日は、「草」「森」「天」の練習です。
1字1字がんばって覚えようね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/18 クラブ活動(最終)
2/19 児童集会
スクールカウンセラー来校
2/21 学習発表会リハーサル・準備
2/22 学習発表会(土曜授業)
2/23 天皇誕生日

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より