2月10日(月)4

 3年生の様子

 算数
画像1 画像1

2月10日(月)3

 1年生の様子

 生活
画像1 画像1

2月10日(月)2

 6年生の様子

 体育
画像1 画像1

2月10日(月)

 児童朝会

 (校長先生の話)

 パープルリボン、イエローリボン、オレンジリボンを紹介しました。
 その中でも今日は「オレンジリボン」運動について話をします。
 日本では1年間に多くの「児童虐待」を受けているという報告があります。
 虐待は、子どもたちの心や体を深く傷つけ、大きな悲しみをうみます。
 
 でも、私たち一人ひとりが気を付けることで助けられる命や心があります。
 もし、みなさんの周りに、いつも元気がない友だちや、理由もなく怖がっている友だちがいたら、「大丈夫?」とそっと声をかけてあげてください。
 
 また、みなさんが悩みを抱えていたら一人で我慢しないでください。みなさんは、大切にされる存在です。一人で我慢しないで苦しい気持ちを伝えることが自分の身を守ることにもつながります。

 (担当から)
 
 寒い日が続きますが、手洗い・うがいを心がけ、元気に外で遊びましょう。
画像1 画像1

2月7日(金) 3

 5年生の様子

 総合
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

事務室より

学校だより

保健室より

非常変災時の措置について

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

学校生活のきまり

学校安心ルール