校訓:自主・友愛・協調     学校目標:自ら咲け!過去の自分より美しく Do one's best

全校集会

本日は全校集会がありました。
校長先生からは、ありがとうの反対の言葉は何だと思いますか、という問いかけがありました。ありがとうとは、元々有り難い・存在することが貴重であったり、希少なもの、事柄に対して感謝を表す言葉です。忙しい日常の中で、今の自分があることが当たり前のように感じながら過ごすことが多いように思いますが、感謝の思いをもちながら2学期の残りの毎日を過ごして欲しいとお話しを締め括られていました。集会に参加していた野田中学校のみなさんなら、ありがとうの反対の言葉が何かは分かりますよね。ぜひお家でも家族のみなさんと集会のお話しについて話してみてください。
校長先生のお話しに続いて表彰伝達(税の作文の優秀作品への表彰)がありました。
画像1 画像1

男子バスケットボール部活動報告

11月17日、ブロック大会ベスト4をかけて試合をおこないました。
たくさんの応援の生徒、先生、保護者の方々に来ていただいての試合でした。
子どもたちは精一杯、自分にできる事をやり続けましたが、試合の時間が経つにつれ、これまで練習でも甘かった部分が露呈し、厳しい戦いとなりました。
59-77で敗戦となり、ベスト4の壁を越えることはできませんでした。
しかし、12月におこなわれる、各ブロックベスト8以上が集まる、大阪市順位決定戦に出場することができます。今回の敗戦から学び、更なる飛躍を遂げられるよう精一杯活動していきます。
これからも男子バスケットボール部の応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1

野田クリーン大作戦

期末テスト終了後、有志の生徒による清掃活動が学校の隣にある新家公園で行われました。短時間でしたが、ゴミや落ち葉を拾い集め、公園を綺麗にすることができました。参加してくれた生徒のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1

期末テスト(最終日)

3日間続いたテストも、今日が最終日です。学習の成果は発揮することは出来ましたか。テストは今日で終わりですが、3年生は進路を見据え、学習を継続してください。
画像1 画像1

期末テスト

本日から期末が始まっています。たくさんの行事があった2学期ですが、勉強面でも力を発揮し、よい形で締めくくりに向かいましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28