部屋の換気、うがい・手洗いを心がけましょう!

12月23日(月) 接続テスト

画像1 画像1
本日9時から、各担任の先生たちは、接続テストを行いました。

12月18日(水) 1年生 授業の様子

画像1 画像1
理科の授業では、身の回りの物質について学習しています。その中で、混合物の分け方を勉強しています。
写真は3組の様子です。

12月17日(火) 1年生 授業の様子

画像1 画像1
家庭科の授業では、包丁の使い方と切り方について学習しています。包丁をもつときは、もう片方は猫の手でおさえることを意識しましょう。
写真は2組の様子です。

12月17日(火) 1年生 授業の様子

画像1 画像1
技術の授業では、黒で描いた部分をノコギリで切っています。2人1組で丁寧に行っています。
写真は1組の様子です。

12月13日(金) 蔵書点検の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の放課後から月曜日までの2日間で、蔵書点検が行われています。文化委員が数チームに分けて、図書館に保管しているすべての本を丁寧に点検しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/18 45×5金曜時間割 3年進路懇談 小中交流会(部活動見学)
2/19 3年特別選抜入試事前指導 1年職業講話
2/20 公立特別選抜入試
2/21 火曜時間割 公立特別選抜入試