カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
PTA
学校元気アップ
行事
最新の更新
ほけんだより 2月
1月30日(木) 1年生百人一首大会
1月29日(水) 2年生百人一首大会
1月14日(火) 全校集会
通学カバンのリニューアルと申込みについて
来年度からの通学カバン
12月20日(金)の予定
12月19日(木) 2年生 キャリア教育
12月6日(金) 2年生 特別支援教育
・こどもおこづかい会議 ・「保護者サロン」の案内の変更について
12月11日(水) 3年生 球技大会
12月3日(火) 2限 1年2組 国語
12月 ほけんだより
12月 行事予定表
懇談会について
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
9月26日,27日は2学期中間テストがあります。
中間テスト6日前です。
すでに配布されていますが、テスト範囲をお知らせに掲載しています。
計画をたててテスト勉強に取り組んでください。
【1年生】
令和6年度 1年生2学期中間テスト 範囲
【2年生】
令和6年度 2年生2学期中間テスト 範囲
【3年生】
令和6年度 3年生2学期中間テスト 範囲
9月19日(木) 1年1組 国語
『玄関扉』というテーマで学習していました。
玄関扉にはいろいろ種類があり内開き,外開き,引き戸等があります。
みなさんのお家はどうでしょうか?
玄関扉から、日本人の生活文化を学んでいました。その中で、
外開きが日本の生活様式に適しているのだと説明がありました。
9月17日(火) 6限 3年1組 道徳 (研究授業)
みんなが5限で帰る中、3年1組のみなさんは、上西先生の道徳の授業に取り組みました。
たくさんの先生が見に来られたのでいつもより緊張していたようでしたが、とても頑張っていました。
放課後は、図書室にて今日の授業について話し合われました。
来週の火曜日、全校集会はありません。
2年生の廊下に掲示されていました。
先週の全校集会で校長先生がお話されていた内容です。
校長先生も櫟原先生も時間の大切さをお話されていました。
来週、全校集会はありませんが、3連休明け遅れて登校してくることがないようにしてくださいね。
9月13日(金) 給食
【 今日の給食 】
・ごはん ・牛乳
・一口がんもとさといものみそ煮
・牛肉と野菜のいためもの
・みたらしだんご焼きのり
【 月見の行事献立について 】
旧暦の8月15日(今年は9月17日)は、「十五夜」や「中秋の名月」といって、月が美しく見える時です。
月見をする時は、いもやだんごのほか、すすきを供えて一年の豊作に感謝するそうです。
今日の給食には、「一口がんもとさといものみそ煮」と「みたらしだんご」が出ました。
20 / 58 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:58
今年度:20552
総数:626887
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/18
3年進路懇談1
2/19
3年進路懇談2
2/20
3年進路懇談3
2/21
3年進路懇談4
2/23
天皇誕生日
2/24
振替休日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市のいじめ対策 『大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜』
動画「食べたらみがこう」
大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
学校いじめ防止基本方針
お知らせ
ほけんだより 2月
教員採用相談会のお知らせ
通学カバンのリニューアルと申込みについて
青少年をアルバイト感覚で犯罪に加担させないための対策について
「保護者サロン」の案内の変更について
12月 行事予定表
入校許可証の配布について
台風・地震・大雨時等のお知らせ
「 南海トラフ地震臨時情報」発表時における学校園の対応について
最新進路情報
公立高校選抜オンライン出願システム 志願者対象説明資料
公立高校選抜オンライン出願システム 志願者対象説明動画のURL
学校安心ルール
学校生活について
学校安心ルール
各種調査など
令和6年度 中学校のあゆみ
令和5年度 中学校のあゆみ
携帯サイト