1年生 学年集会

画像1 画像1
 2/5(水)1年生の学年集会で合唱コンクールの表彰が行われました。
入賞したクラスの自由曲の指揮者が代表して賞状を受け取りました。

合唱コンクールは伴奏者が誰よりも早く練習を始めています。本番はすごく緊張したと思いますが力強い演奏でクラスのみんなが実力を発揮できたと思います。当日までの練習を引っ張り支えてくれた指揮者・伴奏者の皆さんありがとう!

委員長は司会にクラス紹介、文化委員は審査員、皆さん大役を果たしてくれました。

58期生のみんなほんまにありがとう!

3学年委員会

画像1 画像1
3学年委員会
卒業式に向け、卒業証書入れや子ども達が胸につけるコサージュ、記念品の点検を1月29日(水)、30日(木)の2日間に渡り行いました。三学年委員としての最後の活動となり、いよいよ卒業が近付いてきていることを実感しました。

1年生 合唱コンクール

画像1 画像1
 2/4(火)1年生の合唱コンクールが実施されました。どのクラスの合唱も聞き応えのある素晴らしいハーモニーで会場にいる全ての人が心奪われたと思います。金賞5組、銀賞2組という結果となりましたがどのクラスも入賞のチャンスがありました。58期生みんなに大きな拍手を送ります!

お忙しい中、多くの保護者の皆様に足を運んでいただきました。
ありがとうございました。
生徒は2年生への進級を前に大切な時間を過ごします。今後も励ましと応援よろしくお願いします。

第5回PTA実行委員会

令和6年度 PTA第5回実行委員会

1月22日(水)に令和6年度第5回実行委員会が行われました。
後藤先生からは2月以降の学校行事の連絡がありました。1年生、2年生は合唱コンクールや笑育などが実施されます。3年生は入試の日程などの連絡がありました。

泉先生からは冬休みも大きな事故もなく、三学期が迎える事が出来、寒い時期ではあるが、しっかり生活リズムを整えて過ごせるように学校と家庭が協力し今年度を元気に終えられるように気を付けているとのお話がありました。
飯森校長先生からは、校長先生が面接官となり、入試の面接の練習にも一生懸命取り組んでいるので、少しでも慣れるように力になりたい、とのお話もありまし。

次回実行委員会は令和7年2月26日(水)です。

PTA保健委員会 給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
1月30日(木)
保健委員より給食試食会を行いました。
献立:米飯・鶏肉のおろしじょうゆかけ・一口がんもとじゃがいものみそ煮・みずなの煮びたし・牛乳

とても美味しく、保護者の方にも好評でした。

試食後は保健室の成田先生より、保健室の利用状況、生徒たちの様子、感染症予防について、朝食の大切さ等のお話しを伺いました。
特に朝食についてのお話しはとても参考になりました。

短い時間でしたが、歓談しながらの楽しい試食会でした。たくさんのご参加ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28