2年 音楽科の学習(2/19)
鍵盤ハーモニカの練習をしていました。2年生後半となると演奏する曲が難しくなって、指使いも複雑になります。だからこそ練習!!繰り返し何度も練習しました。すると…伴奏に合わせてスムーズに演奏できるようになってきましたよ♪
【2年】 2025-02-19 14:59 up!
3年 かなづちを使って…(2/19)
図画工作科では「くぎうちゲーム」を制作中!かなづちに初挑戦している3年生です。慎重になるあまりに、深く釘が打てない様子でしたが、だんだんと慣れてきて、トントントントンという釘打ちのいい音が鳴り響いていました。
【3年】 2025-02-19 13:32 up!
4年 調べたことをほうこくしよう(2/19)
国語科では「調べたことをほうこくしよう」を学習しています。生活の中で気になっていることについてアンケートで調べて、分かったことを報告し合う学習です。休日の過ごし方や宿題をする時間など、友だちはどうしているのか知りたい様子でした。どんな報告会になるのか楽しみです。
【4年】 2025-02-19 13:27 up!
児童集会がありました(2/19)
今日は1〜5年生で6年生に贈るメッセージカードづくりを行いました。5年生が中心を担った初めてのたてわり班活動!!責任感をもって取り組んでいました。心のこもったメッセージカードは28日(金)の卒業を祝う会で6年生へ手渡されます。
【お知らせ】 2025-02-19 09:45 up!
1年 やはり…そうでした!(2/18)
図画工作科の絵画が完成を迎えています。察した通り「おむすびころりん」を描きました。地面に空いた穴の中の様子や地上の様子がとても楽しそうで、かわいらしい素敵な作品に仕上がりました。
【1年】 2025-02-18 15:15 up!