2月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう」です。チャイムの合図で授業と休み時間の切り替えをしっかりしましょう♪2月17日(月)〜21日(金)は『あいさつ・ノーダッシュ週間』です。気持ちの良いあいさつをし、廊下・階段は歩いて安全に生活しましょう。

5年 木版画に挑戦中!(2/17)

画像1 画像1
図画工作科では木版画に取り組んでいます。今年の干支「巳」を描き、模様をゼンタングルで表すようです。刷り上がりが今から楽しみです♪

児童集会がありました(2/17)

校長先生からは「三寒四温」についてのお話がありました。週末はとても暖かく過ごしやすかったのですが、明日からはまた寒波が!!寒さと暖かさを交互に感じながら、待ち遠しい春がやってきますね。税に関する習字に応募し、賞をいただいた友だちの表彰もありました。みんなで称え、喜びを分かち合いました。
画像1 画像1

1年 図画工作科の学習(2/14)

画像1 画像1
画用紙に作った穴の中に「おじいさん」の姿が見られます。これはもうあのおとぎ話に違いないでしょう!!おじいさんの様子をとっても丁寧に描いていましたよ。

4年 直方体を作ろう!(2/14)

算数科では「直方体と立方体」の学習をしています。直方体を制作するために、方眼紙に必要な面をかき込んでいました。さてさて直方体は完成したかな??と再び教室へ行くと…見事に完成していました。助け合いの姿も見られてほっこりしました。
画像1 画像1

3年 社会見学 その3(2/14)

画像1 画像1
タイムスリップして…過去から現実へ!!
そして…
先ほど学校へ帰ってきました!
学校という日常へタイムスリップです。ちょうど給食時間となり嬉しそうでした♪

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

教育目標