2月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう」です。チャイムの合図で授業と休み時間の切り替えをしっかりしましょう♪2月17日(月)〜21日(金)は『あいさつ・ノーダッシュ週間』です。気持ちの良いあいさつをし、廊下・階段は歩いて安全に生活しましょう。

3年 参観 総合「区のかん光大使になろう」

3年生の参観では、大阪の区について調べて発表しました。パワーポイントも使いこなしながら伝わりやすい発表が続いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観 4年 総合 「2分の1成人式」

4年生は未来の自分に読む手紙から始まる、2分の1成人式。本当に未来の姿を思い浮かべながら聞いていただけた保護者の方も、多いのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 参観 音楽「卒業コンサート」

6年生、小学校最後の参観は、今日まで練習を重ねた卒業コンサート。歌声や演奏と一緒に、今までの思い出と感謝も聞いていただく皆さんに届けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観 5年 社会「大阪の観光をもり上げよう」

5年生最後の参観は、近づく万博も意識して大阪の観光業についての提案です。近い将来、本当に提案を実現する子も出てくるかもしれません。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観 2年 国語「音読劇」

2年生最後の参観は、大きくはっきりとした声の音読劇。声の抑揚まで意識した、素敵な劇でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

教育目標