今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

1月17日(金) 生活指導点検週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1週間続いた生活指導点検週間も、来週月曜日の定例の全校集会で終了となります。冬休み気分もなくなったのではないでしょうか。
 1月17日の今日は、阪神・淡路大震災から30年の節目の日となります。生徒たちにとっては、歴史の一部であり過去のことです。教員の中でも知らない人もいます。しかし、多くの震災を目の当たりにした方々もたくさんいます。今一度、防災について考えて欲しいと思います。校長先生、国子先生からそれぞれ話がありました。

1年生 キャリア教育

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日は2年生で進路学習が、そして本日は1年生でキャリア教育が行われました。
 職業調べとして、それぞれが興味のある職業について、どんな仕事なのか、資格はいるいらない、年収はどれくらいかなどを検索し、まとめています。最終的には発表まで行われます。次年度には、職場体験学習もあります。将来のことを真剣に考える機会としましょう。

1月16日(木) 生活指導点検週間

画像1 画像1
 8時25分の2分前に全校集会がスタートしました。本当に良い心がけです。
 時間を守る、服装、頭髪を正す、丁寧な言葉遣いするといった日々の生活で大切なことについて確認が行われました。

2年生 進路学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 「2年生の3学期は、3年生の0学期」
 この言葉はよく学校で使われる言葉です。2年生のこの時期には、すでに3年生に向けて準備をしなければならないとの意味で使われます。
 3年生がまさに今進路選択に向けて動いている真っ只中。そんな時期に合わせて、2年生は進路学習を体育館で行いました。
 いつごろ何回学校のテストがあるのか、いつぐらいに進路を選択していくのか、高校見学へはいつぐらいに行けばいいかなどの、具体的な年間スケジュール、高等学校の種類、入試制度等について詳しく説明されました。
 みんな真剣な面持ちで、話を聞いています。

1月15日(水) 生活指導点検週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 8時20分ごろの様子です。生徒会役員、委員長、体育委員が中心となって、集会の呼びかけを行っています。協力して全校集会を早くスタートする取り組みが行われています。
 8時23分に校長先生のお話が始まりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/19 1・2年学年末テスト(保体・音・社)【3年50分×3限 水1・2・3】午後進路懇談会
2/20 1・2年学年末テスト(学1年/美2年・技家・数)【3年50分×3限 月2・木3・木4】午後進路懇談会
2/21 1・2年学年末テスト(理・英・国)【3年50分×3限 水4・5・6】午後進路懇談会
2/25 【1・2年45分×6 水3・4・5・6・1・2】【3年球技大会 4限まで】午後進路懇談会

全校生徒

校長室だより