カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
外は霙まじりの雪でしたが…
公立特別選抜入試に向けて
1年生 社会科の授業
事故防止のために
おはようございます。
1年生 家庭科の授業
吉報が届きはじめました
水曜日ですが、全校集会を行いました。
開幕までもう少し、楽しみですね
面接に向けて
1年生 美術の授業
私立高校入試直前指導
オノマトペ
早めの予防が効果的です
いただきます!
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
巳年の今年は…
美術の授業で行った全学年
《年賀状デザイン投票2025》
の結果が決まりました。1位は41票を獲得した3年生の作品でした。
どれも素晴らしい作品です。成長する巳年にしてください。
この冬一番の冷え込みです
今朝は冷え込みが厳しい朝でした。
しかし、少しずつ日の出の時刻は早くなってきています。1日1日を大切に過ごしていれば、春の訪れはもうすぐです🌸
「身近な自然環境の調査」
昨日の家庭科の授業に続いて、3年生の理科の授業でも「環境」について学んでいます。
《指標生物(特定の環境でのみ生活する生物)》
を使って環境汚染や水質汚染の調査をすることを学習しています。
わたしたち人間だけでなく、すべての生き物が暮らしやすい環境を守っていくことが大切です。
毎日の小さな積み重ねが大切です。
3年生家庭科「環境」の授業で
《省エネかるた》
を通して、普段の生活の中でわたしたちひとりひとりにも出来る地球にやさしいエコな暮らし方を学習しています。
全校集会
先月、あべのハルカスで開催されていた『造形展』に美術の作品を出展した生徒のみなさんを代表して3年生に賞状の伝達を行いました。
4 / 87 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
66 | 昨日:84
今年度:29486
総数:372118
大阪市のホームページへ
いじめ・体罰等に関する窓口
「体罰暴力行為 の防止及び発生時の対応に関する指針」・「部活動指針〜プレイヤーズファースト〜」
「平成31年度(令和元年度)全国学力・学習状況調査」 大阪市の結果について」
「令和元年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果【大阪市の概要】」
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/19
3年進路懇談(4限まで 給食あり)
2/20
公立特別選抜入試 3年進路懇談(4限まで 給食あり)
2/21
公立特別選抜入試 3年進路懇談(4限まで 給食あり)
2/22
元気アップ「土曜図書館開放」10時〜12時
2/23
天皇誕生日
2/24
振替休日
2/25
3年進路懇談(3年4限まで 給食あり)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
市教育委員会・区役所より
市教育委員会情報誌
進路情報
大阪府立高校・府立支援学校進路情報
大阪市立各高等学校の情報
中学生のみなさんへ(入試情報・学校説明会など)
大阪私立中学校高等学校連合会
配布文書
配布文書一覧
プリント類
2月行事予定
令和7年度就学援助制度について
闇バイトは犯罪です
非常変災時の措置について【改定版】
令和6年度 学校徴収金の納入について
大雨による河川増水(氾濫)時の措置について
令和6年度 就学援助制度について
みんなの学習クラブ タブレット版
学校評価
令和6年度 第3回 大阪市立真住中学校 学校協議会案内
令和6年度 真住中学校のあゆみ2
第2回学校協議会実施報告書
第1回学校協議会実施報告書
令和6年度 真住中学校のあゆみ1(学校質問)
令和6年度 真住中学校のあゆみ1
ほけんだより
2月ほけんだより
1月ほけんだより
12月ほけんだより
11月ほけんだより
10月ほけんだより
9月ほけんだより
進路指導関係
高等学校等進学者向けガイド
携帯サイト