2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日(12月23日(月))、2学期の終業式を行いました。
1限は、学年集会で各学年より冬休み中の生活などについての連絡
2限は、今年最後の大掃除を全員で行いました。
そのあと終業式を行い、学活、給食後下校になります。
大きな行事があり、長い2学期も終わり、冬休みを経てまとめの3学期を迎えます。
寒くなる時期でもあり、感染症にも十分気をつけて有意義な冬休みを送ってください。

3年生 技術授業

画像1 画像1
画像2 画像2
マイクロビットで信号機のプログラミングの授業を行っています。
パソコン室にて、ニーズとシーズの説明を受けて、互いに具体案を出していきます。
一人一台端末を活用して、互いに話し合いしながら、進めています。
ICT支援員さんも、支援に来てくださっています。

1年防災学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 

1年防災学習計画

画像1 画像1
画像2 画像2
12月12日(木)5.6限目に防災意識の高揚と放火防止啓発等を目的として、住吉消防署にご協力いただき、水消火器や煙テント、起震車での体験。AEDの学習を行いました。

システム機種更新移行期間

学校ホームページ移行期間中、投稿記事が表示されていませんでしたが、本日より可能となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/19 3年進路懇談(3年4限まで)
3年給食なし
2/20 3年進路懇談(3年4限まで)
3年給食なし
公立特別選抜学力検査
2/21 公立特別選抜実技検査・面接