”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

サッカー(4年生) 〜2月20日〜

体育科の時間は、運動場でサッカーの学習をしています。
チームに分かれて試合形式で練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町にあるものを紹介しよう(5年生) 〜2月20日〜

英語科の時間は、C−NET(ネイティブ)の先生に教室に来ていただき、学習しました。
今日は、"We live in a neice town.We don't have on (   ),but we have a (   ).We like our town."のフレーズを使って、自分の町にあるものを英語で紹介する表現の仕方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校のようす 〜2月20日〜

「おはようございます!」
子どもたちが元気に登校してきました。
今日も勉強に運動に元気いっぱいがんばりましょう!

明後日は、いよいよ学習発表会。
子どもたちは、今のところ体調不良による欠席は少なく、今日の欠席者は全校で8人でした。

子どもたちが一生懸命練習する姿を見て、本番が待ち遠しいです。
体調をくずさないようにして、みんなで本番を迎えてほしいです。
学習発表会での子どもたちの活躍を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 令和7年2月19日(水)

今日の献立は、たらフライ・うすくず汁・こまつなのごまあえ・ごはん・牛乳でした。

「たらフライ」は、冷凍のまま170度のなたね油であげています。
「うすくず汁」は、鶏肉、はくさい、だいこん、にんじん、しいたけ(生)、青みにみつばを使用しています。水ときでん粉でとろみをつけ、冷めにくくしています。
「こまつなのごまあえ」は、ゆでたこまつなにすりごま、砂糖、うすくちしょうゆで作ったタレをかけ、いりごまとあえます。

明日の献立は、豚肉とごぼうの煮もの・なにわうどん(とろろこんぶ)・固形チーズ・レーズンパン・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

版画(5年生) 〜2月19日〜

図工科の時間は、版画の作品を制作しています。
自分がリコーダーをもっている姿をもとに下絵を描き、彫刻刀でていねいに彫っています。
細かいところを掘るのは難しそうですが、がんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/21 学習発表会リハーサル・準備
2/22 学習発表会(土曜授業)
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 学習発表会 代休日

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より