ブロック生徒会交流会
本日は、教員の研修会が、様々な学校を会場として行われています。
本校では、特別活動部門の研修会として此花区・西淀川区・港区の学校の生徒会役員および生徒会担当の先生方が集まり、生徒会交流会が行われています。 本校生徒会メンバーが、会の司会を行い、各校の取り組みについてトップバッターを務め発表しました。 清掃活動やいじめ・いのちについて考える日の取組およびスローガンづくりについて、発表しました。 生徒会メンバーには、他の学校の取り組みを聞いたり、意見交流したりする中で、これからの活動について、いろいろなアイデアを出してくれることを期待しています。 大阪市中学校総合文化祭 美術展大阪市の各中学校での授業作品が展示されています。 本校からは1年生の鉛筆画4点と3年生の自画像12点を出品していますので、お時間があれば、ぜひお立ち寄りいただきご覧ください。 【再周知】港区PTA主催 高校説明会
7月17日に掲載していた「港区PTA主催高校説明会」の実施日が近づいてきましたので、再周知させていただきます。
9月1日(日)に、港区民センター(土地区画整理記念交流会館内)にて行われます。 3年生はもちろん、1・2年生も入場することができます。 方向性を決めていくのに、早いにこしたことはありません。 ぜひ、ご予定いただき、お立ち寄りいただければと存じます。 最新のチラシはこちらをご覧ください。 2学期 始業式始業式を前に、ダンス部・卓球部・水泳部・吹奏楽部と柔道(地域スポーツクラブ所属)における賞状伝達が行われました。 夏季休業中に可能な限りホームページでも、部活動の様子を掲載してきましたが、たくさんの生徒たちが素晴らしい結果を残してきました。 続いて始業式では、まず、校長先生からお話がありました。 異常な暑さが続いた今年の夏季休業期間。 自分のペースで時間で過ごしてきた生徒にとっては、再開された学校生活の中で、時間が決められた行動をとっていくことが、窮屈に感じ、しんどくなることもあるかもしれません。 決して、無理はせず、睡眠時間をしっかり確保しながら、ならし運転でスタートしていきましょう。 また、オリンピックの話題から、選手の様子が、前回の東京の時とは違って、成績が残せなくとも楽しかったと話している選手がいたことについて伝えられました。 これは、選手が、コーチや監督から与えられたものをこなしている状況に加え、相談や時には選手から意見を出しながら、トレーニングを積んできたことがいえるのではないでしょうか。 部活も一緒で、考える材料を教員やコーチが提供してくれ、その材料をもとに自分で考え、目標に向かってコツコツ努力していく形が理想なのかもしれません。 部活によっては、これから、3年生が引退試合をむかえる部があります。 ぜひ、今できることを、自分で考え、時には相談をしながら、積みあげていく日々を過ごしてください。 続いて、舛谷先生よりお話がありました。 登校してくる子どもたちは、よい表情で登校してきていました。 夏季休業中に、トラブルに巻き込まれた等があれば、今日から始まる教育相談等で先生方に報告するように、また、これから始まる2学期も学校のルールを守りながら、過ごしていくようにと伝えられました。 ダンス部 全国大会 番外編
ダンス部の選抜メンバーがダンススタジアムの大会に向けて、西日本大会前から取材を受けていました。
詳細については、こちらのURLに載っていますので、ぜひ、ご覧ください。 《URL》 https://mgsports.jp/topics/20240822/ |
|