◎保護者の皆様へ … メール配信システム『ミマモルメ』への登録をお願いします。

1月23日 1年生授業風景

1年生は駅伝大会の学年練習に取り組んでいます。チームで30周グラウンドを走ります。仲間のために必死に走り、応援する姿はやはり美しく、見ていて気持ちのいい光景です。本番も大成功に終わりますように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 2年生授業風景

2年1組は百人一首大会に向けて練習しています。上の句で札を取れるかが勝負の分かれ目。生徒のみなさんはどれくらい覚えていますか?
2年2組は国語の授業です。有名な『走れメロス』が教材です。長い文章ですが、頑張って読み深めています。
2年3組は社会です。岐阜県が舞台です。動画を見ながら、世界遺産について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 3年生授業風景

3年1組は理科の授業です。太陽の高度について勉強しています。難しい中身ですが、一生懸命取り組んでいます。
3年2組は数学の授業です。受験対策で様々な問題に挑戦しています。質問も飛び交いこちらも真剣モードです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 第62回さくひん展見学

 此花区「アミティ舞洲」にて、大阪市中学校特別支援作品展が開催されています。
 本日は、本校の生徒たちが作品見学を行い、施設内のボーリングなどレクリエーションを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 吉本漫才ワークショップ

今日は吉本興業所属のチャイルドプリンスさんをお招きして、漫才体験を行いました。 緊張もありながら「お笑い」を通して、何か人前に立って話をする経験や「できた!」という達成感を得て、友だちや自分のことを認め合い、笑顔が溢れる素敵な時間となりました!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/20 1・2年学年末テスト
公立特別選抜学力検査
2/21 1・2年学年末テスト
公立特別選抜実技面接
2/25 国際クラブ修了式
その他
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日

お知らせ

学校協議会

運営に関する計画

学校保健・学校給食

安心・安全

スクールカウンセラーだより

国際クラブ