2/3-7→ガッツ週間 2/7→幼小合同避難訓練 2/12→クラブ活動(最終) 2/14→スマイルタイム(2年)
カテゴリ
TOP
小学校の日記
幼稚園の日記
ICTモデル校実践・次世代モデル校実践
最新の更新
【児童会活動】校庭遊び名人〜おにごっこ〜
そうじの時間
【のびのび】体をうごかそう!
避難訓練〜津波〜
6年生のICT活用(24)社会 複線型学習
【4年外国語】 Order your favorite pizza.
6年生のICT活用(23)Word原稿用紙で意見文を書く
【給食委員会】1年間の活動のふりかえり
2月5日 3年算数「三角形」
2月3日 1年算数「わくわくぷろぐらみんぐ」
2月3日 5年算数「割合のグラフ」
【今日の給食】 節分の行事献立
【給食週間】 給食週間クイズと感謝のお手紙
【のびのび】卒業式・入学式に向けて
1月30日 6年卒業遠足 キッザニア甲子園2
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
【5年林間】起床
6時30分に起床から2日目が始まりました。
早速寝具の片付けです。友だちと協力してきれいにたたんでいきます。
【5年林間】雨です
おはようございます。天川村も雨です。激しくはないですが、しっかり降っています。2日目は雨のプログラムを進めていきます。このあと6時30分起床です。今日もよろしくお願いします。
【5年林間】おつかれさま
雨の心配をしながらでしたが、1日目のプログラムは全て予定通りできました。子どもたちの強運に驚くばかりです。まだまだ話し声は聞こえますが、本日のレポートはこれまで。明日もよろしくお願いします?
【5年林間】キャンプファイアー
♪遠き山に日は落ちて♪
キャンプファイアーが始まりました。
係の人たちが楽しいスタンツを披露し、みんなを楽しませてくれました?
途中でイノシシさんが登場するハプニングもありましたが、みんなで大いに盛り上がりました。終わると同時に雨が…
【5年林間】まえひら鍋
おなかが空いていたので、とても美味しくいただきました。ご飯のおかわりに渋滞か起こっています。この光景に宿の方も目を白黒させておられました。ごちそうさまでした。
58 / 95 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:100
今年度:29215
総数:335883
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
資料
文科省ホームページ
大阪市教育委員会Twitter
「プリントひろば」(家庭向け学習教材データ)
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
情報活用スキルチェック表
情報モラル・プログラミング実践
指導と評価の一体化研修
特別支援学級ICT活用事例集
R5年度研究授業 指導案集
R4年度研究授業 指導案集
情報モラル・プログラミング実践
全国調査結果と分析
令和6年度「全国学力・学習状況調査」結果
非常変災害時の措置
非常変災害時等措置について
いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針
学校安心ルール
大阪市いじめ対策基本方針
学校のきまり
令和6年度 学校のきまり
携帯サイト