1/20 昼休みの光景
日中は、暖かくなりなした。
子どもたちが、運動場で「ボール遊び」や「鬼ごっこ」をして元気に遊んでいます。 5年生の子どもたち、何やらうれしそうですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/20 学習のようす(4年生)
1組の算数科の学習では、「正方形」「長方形」の面積の求め方を考えました。
2組の図画工作科では、子どもたちが、版画制作のための下絵を描いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/20 学習のようす(2年生)
国語科で「あなのやくわり」という説明文を学習しています。
教科書を読み、段落わけをしました。 文章中の言葉から、穴があいている理由を考え、読み取っていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/20 学習のようす(1年生)1
1・2組合同での体育科の学習です。
運動場で「持久走」をしていました。「10分走」です。 子どもたちが、それぞれのペースで一生懸命に走っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/20 学習のようす(1年生)2
10分間に何週走れましたか?
自分たちで目標をたてて頑張りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|