作品展(1日目)

 自分たちの学年の作品だけでなく、他学年の作品も興味を持って見学していました。お気に入りの作品を選び、その理由も含めて、ワークシートに書き込みます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
関東煮
れんこんの赤じそあえ
みかん
ごはん
牛乳

児童集会〔11月27日〕

 環境委員会のメンバーが自分たちの活動について報告しました。
 クイズ形式で、1年間に日本で出されるごみの量が、ゾウ694万頭分の重さに相当するそうで、ごみを減らすこと(リデュース)の大切さを伝えてもらいました。
画像1 画像1

作品展〔11月27日〜29日〕準備

 子どもたちが自分のつくった作品を運び入れました。個性あふれる力作をご覧ください。
 〇期間
  11月27日(水) 14時〜16時30分
  11月28日(木) 14時〜16時30分
  11月29日(金) 14時〜19時〔17時以降、出入りは西門(講堂側)になります。〕
 〇会場
  塚本小学校 講堂
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

作品展に向けた職員作業

 11月25日の児童下校後、教職員で講堂を作品展会場に変えました。
シートを敷きましたので、作品展にお越しの際、うわばきは不要です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/26 委員会活動(最終)
2/27 6年学習参観・学級懇談会(全校5時間授業)

配布のお手紙

学校だより

報告書

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり

運営に関する計画