ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

大阪市youtube学習動画

プリントひろば

学校の情報環境整備に関する説明会

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

先生がえらんだプレイリスト

フライデーモーニングスクール
まなびポケット

わくわく算数

小島よしおのおっぱっぴーチャンネル

自分で学ぶ、探求の世界

事例で学ぶNetモラル

東大生が考えた魔法の算数ノート

東大生が考えた魔法の算数ノート

おうちでプチおしごと道場

図画工作科(2年)

2年生は、図画工作科で制作した紙版画にインクをのせて印刷しました。刷り上がりを見る時のドキドキ感が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAお楽しみ会

PTAのみなさんが、子どもたちに楽しんでもらおうと、お楽しみ会を開催していただきました。今年度の演目は津軽三味線パフォーマンスです。
世界中で演奏会を開かれている大野敬正さんの三味線演奏を堪能しました。童謡やアニメソングなど、子どもたちが口ずさめるような曲も組み込んでいただき、手拍子をしたり、掛け声をかけたりして、会場が一体となった演奏会でした。
お世話いただきましたPTA役員のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食委員会

給食委員会は、「あったらいいなぁ夢のこんだて」アンケートの結果を掲示板で発表しました。1位はラーメン。2位はチャーハン、3位はオムライスという結果になりました。
画像1 画像1

図画工作科(6年)

6年生は、図画工作科で将来の夢を立体で表しています。これが、小学校最後の作品になります。
画像1 画像1

体育科(4年)

4年生は、体育科でポートボールをしてます。ゴールマンがナイスキャッチで得点ゲット!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 全学年5時間授業
2/26 国際クラブ
2/28 卒業を祝う会 6年茶話会

学校評価

学校だより

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

お知らせ

PTAより

みんなのきまり