TOP

11/14 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・豚肉と野菜のスープ煮
・変わりピザ
・みかん
・パン
・牛乳 です

11/14 芸術鑑賞会(劇「天満のとらやん」)

 今日の3・4校時に「芸術鑑賞会」を行いました。今年度の芸術鑑賞は、6月のダンスに続き2回目となり、今回は演劇で、劇団コーロさんによる「天満のとらやん」を鑑賞しました。
 この作品は、大阪の天満を舞台にしたユニークな劇で、物語の展開が、大根畑や雲の上、竜宮城など、さまざまな場所を巡るといういわゆる“冒険活劇”です。
 子どもたちは、語り手さんのユーモアたっぷりの語り口調や役者さんのコミカルな演技に子どもたちも大爆笑!時には、席を立って一緒に体を動かす場面も見られました。また、劇中の音楽や効果音に太鼓や三味線などの和楽器を使っているところが劇の楽しさを引き立てていました。
 劇団コーロさんの出演者及びスタッフのみなさん、楽しいひと時をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 スポーツ交歓会(6年)

 6年生は13日(水)の午前中、スポーツ交歓会に出場しました。
 スポーツ交歓会は、住吉区の6年生がヤンマーフィールド長居(第二陸上競技場)に集まり、陸上競技で交流を深めるイベントです。子どもたちは、100m走と4×100mリレーの二種目に出場に、全力で走りました。
 普段は走ることが難しい、公式の陸上競技場のトラックを走る貴重な機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 2年 生活科

 2年生の生活は「もっと なかよし まちたんけん」です。苅田南地域の町のすてきを見つける学習です。今回は、後日行う、町たんけんについての計画を立てていました。
 子どもたちは、前時までに、主にあびんこ商店街にあるお店の中で自分の興味があるお店を選びました。本時は、そのお店について個々で調べたいことを考えて、タブレットの発表ノートに打ち込んでいました。さらに、その意見を思考ツールのYチャートで「調べてわかること」「質問してわかること」「(お店に)行って(実際に)見てわかること」の3つに分類しました。
 多くの先生方が見守る中、子どもたちは少々緊張しながらも、一生懸命、課題に向かって取り組んでいた姿がとても印象に残りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 5年出前授業(環境局)

 今日の3・4校時に、5年生を対象とした出前授業が行われました。大阪市環境局の方が講師として来校され、「地球温暖化と気候変動」というテーマで行いました。
 授業では、9月に行われた3年生と同じく、タブレットを使ったAR(拡張現実)体験がメインで行われました。子どもたちは、地球温暖化による森林の砂漠化や南極の氷が解ける様子、台風による大雨で大阪(道頓堀)が洪水に見舞われる様子など、目の前で実際に起こっているように感じるこの不思議な体験にとても驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 2年社会見学(モビリティタウン)
2/28 茶話会(6年)

学校評価

学校だより

交通安全マップ

お知らせ

全国学力・学習状況調査

安心・安全ルール

学校行事案内・手紙

苅田南小学校のくらし

家庭学習・自主学習