八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

1年生ダンス発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各班ごとに独創的なダンスを披露しました。みんな笑顔で楽しそうでした。

1年生ダンス発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17日(金)保健体育科の授業1年生2クラスでダンス発表会を行いました。各班でしっかり考えました。

阪神・淡路大震災から30年

画像1 画像1
画像2 画像2
今日1月17日で阪神・淡路大震災から30年となります。約6500人方が亡くなり今なお行方不明の方もいらっしゃいます。
東日本大震災、能登半島地震を含むすべての災害で亡くなられたみなさんへ哀悼の意を表します。

生徒のみなさんは現在の環境に感謝して、今日も1日しっかりと学習しましょう!
写真は今朝の登校の様子です。

美術科研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17日(金)1限目、2年生で研究授業を行いました。
オリジナルのお弁当箱を作っています。粘土で具材を作っていますが、素材感を出すのが難しいようです。

1月16日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は来週私学の出願に行きます。入試も近づき集中して授業を受けています。
写真上数学、写真下理科の授業の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/26 1・2年生学年末テスト(理・英・技家)
2/27 1・2年生学年末テスト(国・数)
スクールカウンセラー来校
2/28 1・2年生学年末テスト(社・保体)
新入生体操服採寸・物品販売