2年生数学の授業の様子
確率の学習をしています。すべての通りを過不足なく数えるのは大変そうですが、結構楽しかったりしますよね。
3年生の授業の様子
早速テスト返却がなされている教科が多いようです。すぐにやり直しにとりかかる3年生はさすがですね。
今日の給食
ごはん
牛乳 くじらのたつたあげ 豚肉とじゃがいもの煮もの 白花豆の煮もの エネルギー 776kcal たんぱく質 34.1g 脂質 19.8g 糖質 106.9g 全校集会
暦の上では春です。ですが、今週は寒い日が続きそうです。体調管理に気をつけて過ごしましょう。桜の花はこの寒い時期に栄養を蓄え、4月に満開の花を咲かせます。みなさんも次の学年に向けての学習や心構えをして過ごしてください。
ラグビーのレッドハリケーンズ大阪の選手が来て、朝の挨拶運動とお話をしてくださいました。 大事な試合の前は緊張するそうです。当日に緊張しないためには何を意識するのかというと、いつも通りのことをする、準備をしっかりする、だそうです。三年生は入試が近づいてきています。普段のことを普段どおりに、頑張ってほしいと思います。 登校風景
今朝は、ラグビーチームのレッドハリケーンズ大阪から、佐藤選手と土橋選手が来てくださって、朝の挨拶活動に参加してくれました。
朝から元気をたくさんいただきました。 佐藤選手、土橋選手、ありがとうございました! |
|