菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

6年 卒業コンサート3

画像1 画像1
 

6年 卒業コンサート2

画像1 画像1
舞台袖から その2

6年 卒業コンサート1

画像1 画像1
先日は
学習参観=卒業コンサート にお越しいただきありがとうございました。

子どもたちだけで考えた脚本・演出による「振り返り劇」
2学期から練習に励んだ合唱・合奏

「やればできる!6年生」

緊張感漂う舞台袖の様子です。

2月13日(木)の給食

画像1 画像1
・キンパ(肉 ナムル)
・焼きのり(手巻き)
・卵の中華スープ
・ごはん
・牛乳               でした!
本日は、学校給食献立コンクール優秀賞献立でした!平野区平野北中学校の生徒が考えた献立です。ねらいは、「キンパを給食で食べたいと考えました。自分で手巻きするので、楽しく食べられます。」だそうです。のりも6枚入っているので、ねらい通り、こども達は思い思いののり巻きを作って、楽しく美味しく食べられたようです☆
問題
キンパは正しくは韓国語で「キムパプ」というそうです。「パプ」は、ご飯という意味です。それでは「キム」とは、どういう意味でしょうか?
1 牛肉 2 ナムル 3 のり
正解は…
3 のりでした!!韓国風のり巻きです。日本では酢飯を使用しますが、韓国では、ごま油を加えるのが一般的だそうです。

2月12日(水)の給食

画像1 画像1
・わかさぎフライ
・スープ煮
・ブロッコリーとコーンのサラダ
・コッペパン/アプリコットジャム
・牛乳
ブロッコリーとコーンのサラダは、各々ゆで、砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆをあわせて煮、火を止め、オリーブ油を加え、ブロッコリーとコーンにかけ、あえます。
問題
結婚式で花嫁が花束を投げるブーケトスがありますが、新郎が投げるブロッコリートスというのもある。〇か×か?
正解は…
〇でした!!ブロッコリーの形が花束に似ていることから、ブロッコリートスが始まったそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/27 委員会3月分 最終 (学校保健委員会)
2/28 卒業を祝う会