ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ 本校の様子をお伝えしていきます。 「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします! 学校支援ボランティア募集中!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
校長室
【泊行事】
【文化発表会】
【体育大会】
3年生(70期生)
2年生(71期生)
1年生(72期生)
新入生関連
部活動
港中生活
事務室
家庭学習
保健室
最新の更新
2/7 2年調理実習
2/7 2年漢字検定
2/6 駅伝大会について
2/4 学校公開日について
2/4 2年百人一首大会
1/31 新入生対象保護者説明会について
1/31 1年生百人一首大会について
1/30 1年生SPトランプについて
1/20 新しい中学校の学校名募集について
1/20 駅伝大会練習について
1/19 女子バスケットボール部
1/17 2年探究学習発表
1/15 2年癌教育講演
情報モラル教室
1/14 2年探求学習発表練習
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1/31 新入生対象保護者説明会について
本日は令和7年度新入生対象保護者説明会が15時から多目的室で行われました。
入学後の学校生活についてや入学までの準備についての話がありました。
73期生の入学を教員一同心待ちにしております。
1/31 1年生百人一首大会について
1月31日の5時間目に1年生は百人一首大会を行いました。2学期末から取り組み始めて、みんな一生懸命札を覚えてくれていました。上の句で札を取っている姿を多く見ることができました。班で覚える札を分けたり、1人で90枚覚えたりとたくさんの努力している姿を見れて、いい行事になったと感動しました。楽しみながら、日本の伝統的な文化に触れることができました。
1/30 1年生SPトランプについて
1月30日の5,6時間目に1年生がSPトランプの授業で自分の強みや個性を知り、向いている仕事を紹介してもらいました。この授業をきっかけにして自己理解できている生徒も多く見られました。とても楽しそうに取り組み、新たな自分に出会えて喜んでいる生徒もいました。
個性を伸ばしたり、やりたいことに応じて必要な特性を身につけていこうという話をいただいたので、なりたい自分に近づけるように頑張りましょう。
1/20 新しい中学校の学校名募集について
令和9年度の新しい学校名の案を校内締め切りは1月24日で、港区では1月31日まで募集しています。みなさんの意見をたくさんいただきたく思っておりますので、よろしくお願いします。
新しい中学校の学校名募集について
1/20 駅伝大会練習について
本日の5時間目、2年生の体育の授業の時間に池島小学校の6年生が駅伝大会の練習に来てくれました。コースの確認をし、実際に走ってみました。先輩としてのカッコイイ姿を見ることができました。当日も楽しみにしています。
1 / 4 ページ
1
2
3
4
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
10 | 昨日:43
今年度:25540
総数:420487
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/27
1,2年生:学年末テスト
2/28
1,2年生:学年末テスト
祝祭日
2/23
天皇誕生日
2/24
振替休日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市教育委員会
池島小学校
八幡屋小学校
港区役所(教育に関する取組)
大阪府
大阪府教育委員会
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ
学習
みんなの学習クラブ タブレット
配布文書
配布文書一覧
学校評価
R6中学校のあゆみ1
R6中学校のあゆみ2の1
R6中学校のあゆみ2の2
お知らせ
学校公開日
教科担当変更のお知らせ
学校適正配置検討会議NEWS1号
R6 非常変災時の措置について
スクールカウンセラー事業について
1年生
1年 学年通信11号
3年生
3年 学年だより2月号
進路だより
進路だより7号
進路だより4号
進路関係(教育委員会)
令和6年 奨学金制度について(冊子)
公立高校オンライン出願について
事務室
学校徴収金会計予算関係書類
学校元気アップ
2月 放課後学習会
学校いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
R6 相談窓口一覧
携帯サイト