☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

東中百景〜雨上がりの朝を迎えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨上がりの月曜日の朝。新しい1週間が始まります。くれぐれも健康に留意して過ごしましょう。とりわけ3年生は学年末テストが行われます。しっかり準備をして校内最後のテストに挑みましょう。
さて、玄関ホールにはガーベラ、かすみ草、マトリカリア、ヒペリカム、ラスカスが、職員さん前にはマストロメリアとヒペリカムを生けていただきました。いつもありがとうございます。

大成功!!元気アップの発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気アップのスタッフの皆さんが、大阪駅前第2ビルの総合生涯学習センターで行われた『元気アップ』と『はぐくみ』の合同実践交流会で素晴らしい発表をされました。ありがとうございました。
来月は、ドーンセンターでの発表です。今度は大阪府内で小中学校で活動されている皆さまに、東中の実践が紹介されます。よろしくお願いします。
東中は生徒を中心に、保護者、教職員、PTA、地域の皆さま、そして、関係の皆さまを繋ぐ元気アップのスタッフの方々のおかげで、教育活動が円滑に推進されています。

男子ソフトテニス部の活動報告です。

画像1 画像1
画像2 画像2
男子ソフトテニス部が、運動場に4面のコートを使って練習をしました。女子は研修大会に出かけています。男女ともに春季大会に向けて、練習を重ねます。
がんばろう ソフトテニス部!!

決めろ 速攻!〜女子バスケットボール部の活動報告です。〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休日の活動は、平日の練習では、なかなかできない体育館オールコートでの考える時間をじっくりかけての練習。ゴールを決めることの大事さとともに、一つひとつのプレーの意味、ポジショニングを考える時間をとっての練習です。決めろ速攻、今日のテーマの練習が繰り返されます。
がんばろう 女子バスケットボール部!!

技術部の活動報告です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全国大会に出場するロボットは制御部門。技術部内では、制御部門に加えて、基礎部門と応用部門にわかれて、創意工夫したロボットが創造されていきます。生徒たちの想像力は、柔軟でとても素敵です。
がんばろう 技術部!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
行事予定
2/24 振替休日
2/25 B週
2/26 3年5限まで 1,2年学年末テスト(1年英、理、音 2年英、理、技家)
2/27 1,2年学年末テスト(1年数、国、技家 2年数、国、美) SC
2/28 1,2年学年末テスト(1年社、保体、学 2年社、保体、音) 生徒会による学校説明(南大江、玉造)

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

進路

部活動

生徒手帳

その他