今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は「お正月の献立」でした。
三つ葉や、年に一回しか使わないきんときにんじんやが鮮やかに彩る「ぞうに」は、白玉もちを使うことで、いっそうおいしく仕上がりました。
ちらしずしは、レンコンが歯ざわりよく、特別感を感じます。

1・2年生 マット運動出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2年生のマット運動出前授業の様子です。西区の体力向上事業の一環で、インストラクターを派遣していただき、マット運動を教えてもらいました。マット運動の基本的な動きを楽しく学ぶことができました。

人権週間(1月9日〜1月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本田小学校では、1月9日〜1月17日まで人権週間を設けています。先週の金曜日には、校長先生から「いじめ・いのちを考える日」に合わせて自分と周りの人の人権を守ることについてお話がありました。また、人権週間のスローガンを掲げ、各クラスでは、人権に関する学習を行う予定です。

3学期が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年、あけましておめでとうございます。
 さて、今日から3学期が始まりました。学校に子どもたちのにぎやかな声が戻ってきました。始業式のあと、学級では3学期の係を決めたり、冬休みの様子を友だちと話したり、楽しい時間を過ごしていました。
 3学期は短いですが、1年間のまとめの学期です。健康に気を付けて、一緒にがんばっていきましょう。
 本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

2学期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5時間目に2学期の終業式を行いました。長かった2学期も今日で終わりです。どのクラスも大掃除をしたり、クリスマス会をしたり、2学期最後の日を楽しく過ごしました。玄関には、恒例の門松も飾られ、お正月を迎える準備も整いました。
 今年も、保護者の皆様、地域の皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。
 きたる2025年も皆様にとって良い年になりますよう、お祈り申し上げます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/25 クラブ活動(最終)
幼小交流会
2/27 よみきかせ(20分休み)
花乃井中生徒会学校紹介
2/28 卒業おめでとう集会
3/3 始業式
卒業式練習開始

いじめ対策基本方針

配付したお手紙

学校評価

交通安全マップ

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校のきまり

学校安心ルール