かけあし大会(1,2年)【2月6日】
かけあし大会(1,2年)の様子
元気に走りました! 待っている間は、なわとびをして楽しみました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かけあし大会(5,6年)【2月6日】
かけあし大会(5,6年)から始まりました
このあと、1,2年、3,4年と続きます 最後まで精一杯走りきろう! 5,6年の様子です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の学校の様子【2月6日】
朝の学校の様子
昨日に引き続き、寒い朝です 天気が良くて晴れ間があるのですが、風が冷たいです 今日も一日がんばりましょう! 今日は、かけあし大会です 精一杯頑張りましょう ![]() ![]() 新1年生保護者説明会【2月5日】
本日2月5日(水)に、来年度入学する新1年生の保護者にむけて説明会を行いました
非常に寒い中お越しいただき、本当にありがとうございました 令和7年度の入学式は 4月7日(月)10時開式 9:00-9:30の間にお越しください 教職員一同、楽しみにしております 入学までに、ご質問などがあればお電話ください ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5日の給食
〇今日の給食
くじらのたつたあげ、豚肉とじゃがいもの煮もの、白花豆の煮もの、ごはん、牛乳 〇くじら 日本では、昔からくじらを使ったさまざまな料理が食べられてきました。肉だけでなく、皮や内臓、尾びれまで工夫して使うことができるため、くじらは「捨てるところがない」と言われています。 今日は「くじらのたつたあげ」が出ます。 〇クイズ くじらに多く含まれている栄養素は何でしょうか? 1.ビタミンC 2.カルシウム 3.たんぱく質 |
|