12/23 2学期終業式1

 2学期の終業式を行いました。

 校長先生からの話です。(要約)

 「残暑が厳しい8月27日から始まった2学期、始業式では2学期は「成長と飛躍」の時です。新たな目標を持ち、日々の学習に、行事に、全力で取り組み、成長してきましょう。力をあわせ、より良い学級や学校をつくっていきましょう」と話しました。
 
 2学期の皆さんの学校生活を見ていて、どの学年の子もとてもよく頑張っていたと思います。
 校長先生は、たくさんの来校者の方とお話をする機会がありましたが、皆さんが口をそろえて言われるのは、「巽南小学校の子どもたちはいいお子さんですね」という言葉です。
 廊下ですれ違った時のあいさつ、出前授業などでの話を聴く態度、物事に対して一生懸命取り組む姿勢等が素晴らしいです。
 校長先生は、それらの言葉を聞くたびにとても嬉しい気持ちになりました。
 素直で優しい皆さんだからこそだなあと思いました。

 運動会をはじめ、修学旅行や校外学習、その他様々な活動や体験でお互い協力して頑張りましたね。
 その結果、一人一人が心身ともに日々大きく成長したと思います。

 明日から冬休み、先日も痛ましい事件がありました。
 命を大切に、外出時は身の回りによく注意して安全に過ごしましょう。
 休み中は家庭でお手伝いもしましょう。
 3学期始業式に、皆さんの元気な顔を見るのを楽しみにしています。
 よいお正月を迎えてください。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23 2学期終業式2

 生活先生からのお話と、各学級の代表児童による「あいうえお」作文の発表です。
「ふ・ゆ・や・す・み」で考えて作りました。

 生活習慣、安全な過ごし方、高学年はスマホの使い方も入れて作りました。よく考えられたステキな文章でした。

 1年生の発表です。

画像1 画像1
画像2 画像2

12/23 2学期終業式3

 2年生の発表です。

ふ 冬の寒さに負けず 
ゆ 勇気を出して何でもチャレンジ 
や 約束を守って 
す スマホを見すぎず 
み みんな元気な 
楽しく過ごす冬休み 
 (2年生2組の作文です 1組は写真参照)

画像1 画像1
画像2 画像2

12/23 2学期終業式4

 3年生の発表です。

画像1 画像1

12/23 2学期終業式5

 4年生の発表です。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/25 講堂椅子・補助舞台設置 スクールカウンセラー訪問
2/26 3年はぐくみ(20分休憩) 1年おそうじティーチャー 国際クラブ 定時退庁日
2/27 卒業生を祝う会
3/3 5年卒業式事前準備 6年発育測定 PTA実行委員会 ICT訪問

いじめ対策基本方針

学校だより

学校のきまり

お知らせ

学校評価

学校協議会