12/20 冬休みに向けて(3年生)

 担任の先生から、冬休みのしおりが配られました。

 「安全な冬休みを過ごすために」を、みんなで読み、線を引いたりなぞったりしています。いいですね、

 安全には十分気をつけましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 2学期のふり返り(4年生)

 2組の子どもたちが「2学期のふり返り」を書いていました。

 なりたい自分にどれだけ近づけたか、学習・生活・家庭で頑張ったことをふり返り、言葉にしました。
 楽しかったことも書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 児童会掲示板

 2学期は、児童会の子どもたちも、いろいろなことにチャレンジして、よく頑張ってくれました。

 児童会だより・各委員会だよりも今年最終の12月号です。

画像1 画像1

12/20 クリスマスリース(2年生掲示板)

 2年生の子どもたちが作った「クリスマスリース」が、学年掲示板と学級背面掲示板に飾ってあります。

 かわいいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 今年の漢字(6年生掲示板)

 6年生の子どもたちが、今年を振り返って、思ったことや感じたこと・願いを、漢字一字に表しました。

 それぞれに根拠もあるようです。

 しっかりと書いています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/25 講堂椅子・補助舞台設置 スクールカウンセラー訪問
2/26 3年はぐくみ(20分休憩) 1年おそうじティーチャー 国際クラブ 定時退庁日
2/27 卒業生を祝う会
3/3 5年卒業式事前準備 6年発育測定 PTA実行委員会 ICT訪問

いじめ対策基本方針

学校だより

学校のきまり

お知らせ

学校評価

学校協議会