12月19日(木)今日のこんだて

 きびなごてんぷら、含め煮、焼きかぼちゃの甘みつかけ、ごはん、牛乳
 639kcal


【焼きかぼちゃの甘みつかけ】
冷凍のかぼちゃを焼き物機で焼き、砂糖、塩、しょうゆで作ったたれを絡めます。
今年の冬至は12月21日です。冬至にかぼちゃを食べると風邪をひかずに健康に暮らせると言われています。

画像1 画像1

12/18 学習の様子(3)

4年生の算数科の学習の様子です。

比例の関係について、友だちの意見を聞くことで理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 学習の様子(2)

3年生の国語科の学習の様子です。

書写の学習で、みんなたいへん丁寧な字で視写をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 学習の様子(1)

2年生の国語科の学習の様子です。

「人がすることを表す言葉」、主語と述語について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(水)今日のこんだて

 冬野菜のカレーライス、ブロッコリーとコーンのサラダ、黄桃(カット缶)、牛乳
 625kcal

【冬野菜のカレーライス】
冬野菜のだいこん、れんこんなどの入ったカレーライスです。児童に人気の献立です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/25 講堂椅子・補助舞台設置 スクールカウンセラー訪問
2/26 3年はぐくみ(20分休憩) 1年おそうじティーチャー 国際クラブ 定時退庁日
2/27 卒業生を祝う会
3/3 5年卒業式事前準備 6年発育測定 PTA実行委員会 ICT訪問

いじめ対策基本方針

学校だより

学校のきまり

お知らせ

学校評価

学校協議会