12/3 お昼休み

 陽光のまぶしいお昼休みの運動場です。

 子どもたちが、元気に外遊びをしています。

 経年調査のあった学年の子どもたちは、テスト疲れを発散しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

12/3 学習のようす(1年生)

 2組の図画工作科で「たこ(凧)」をつくっています。

 子どもたちが、色ペンで好きな絵を描いています。

 凧ができたら「凧あげ」をします。

 いつするのかな? 楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 学習のようす(1年生)

 1組の生活科の学習です。

 学校には先生の他にも多くの人が働いています。

 今日は、管理作業員さんや給食調理員さんに聞いてみたいことを、ワークに書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 小学校学力経年調査(1日目)1

 今日と明日は、大阪市の「小学校学力経年調査」(全校同一日同一時間同一内容、3年生〜6年生児童対象)です。

 今日は「国語科」と「社会科」です。

 3年生・4年生の子どもたちが、落ち着いて問題に向き合っています。

 3年生の子どもたちにとっては初めて経験するテスト、頑張っています。
 (2限目の国語科です)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 小学校学力経年調査(1日目)2

 5年生のようすです。

 子どもたちが、国語科の問題に真剣に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/25 講堂椅子・補助舞台設置 スクールカウンセラー訪問
2/26 3年はぐくみ(20分休憩) 1年おそうじティーチャー 国際クラブ 定時退庁日
2/27 卒業生を祝う会
3/3 5年卒業式事前準備 6年発育測定 PTA実行委員会 ICT訪問

いじめ対策基本方針

学校だより

学校のきまり

お知らせ

学校評価

学校協議会