11/19 区体育部公開授業「めざせ!マットの達人」(6年生)2

 前転・後転のあと、開脚前転(後転)・伸膝前転(後転)にも果敢に挑戦しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 区体育部公開授業「めざせ!マットの達人」(6年生)3

 パワーアップタイムでは、自分で選んだ「技」を練習しました。

 友だちを応援し、積極的に声かけをする場面もありました。
 授業の終わりには、学習カードに今日の振り返りを書きました。

 ともに学び、ともに成長できるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 冬の風物詩「みかん」

 学習園わきの「みかん」の木に、大きなオレンジ色の実が成っています。

 冬の味覚登場です。

画像1 画像1 画像2 画像2

11/19 給食の時間(2年生)

 給食室前で、給食委員会の代表が献立を説明しています。

 食器や牛乳ケース・食缶を、当番の子どもたちが協力して教室へ運びます。

 気をつけてね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 給食の時間(6年生)

 給食当番の子どもたちが、給食を受け取りに来ました。

 手を合わせて、大きな声で「いただきます!」と、あいさつをしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/25 講堂椅子・補助舞台設置 スクールカウンセラー訪問
2/26 3年はぐくみ(20分休憩) 1年おそうじティーチャー 国際クラブ 定時退庁日
2/27 卒業生を祝う会
3/3 5年卒業式事前準備 6年発育測定 PTA実行委員会 ICT訪問

いじめ対策基本方針

学校だより

学校のきまり

お知らせ

学校評価

学校協議会