入学式4月3日(木)   始業式4月8日(火) 

美術×英語 コラボレーション

2年生で、美術と英語の教科横断学習を行いました。美術の時間に制作した鍋敷きを英語でプレゼンテーションしています。とても興味深い授業になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

黒糖パン
牛乳
豚肉とごぼうの煮もの
なにわうどん
とろろこんぶ(袋・なにわうどん)
固形チーズ

エネルギー 819kcal 
たんぱく質 36.0g 
脂質 23.9g 
糖質 108.7g
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

今週の週末は気温が上がるそうです。1、2年生は明日からテスト1週間前になります。体調管理に気を付けましょう。みなさんの家にお米をいれるライスストッカーはありますでしょうか。その中からお米一粒とっても減ったとわかりません。お米一粒いれても増えたとわかりません。これが1年後にはどうでしょうか。きっと違いが出るはずです。1日ひとつずつで構わないので自分が少し頑張ればできることをやってみてください。きっと大きな変化になり、皆さんの力になっていくはずです。最後に、図書委員会から連絡がありました。
表彰・・・サッカー部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(火)

おはようございます。今朝もいい天気です。とても寒いですがこんなに寒いのは今朝までで、今週はどんどん気温が上がり週末は最高気温20℃の予報もでています。三寒四温で春がどんどん近づいてきているようです。
先週のワックスがけのおかげで、教室はピカピカです。美化委員さんありがとうございました。
あっという間の2月も残り4日となりました。一日一日を大切に過ごしていけるといいですね。
画像1 画像1

サッカー部

大阪市サッカー連盟主催の市会議長杯、3位決定戦が南津守さくら公園で行われました。今市中学校と対戦し、立ち上がりから良い形で攻撃をし、相手ゴールに迫り先制をしました。後半も追加点を重ね、3-0で勝つことができました。秋から始まったリーグ戦を勝ち抜き、決勝トーナメントでもクラブチーム相手に引くことなく戦い、大会を通してチームとして成長できました。今後も自分達の目標を見失うことなく、春に向けてさらにレベルアップできるよう、日々のトレーニングから基準をあげていきましょう。
本日も寒い中、応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/28 生徒会常任委員会
3/3 公立高校特別選抜合格発表 生徒議会